投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

28日(金) 校内の様子についてー図書室・俳句ー

イメージ
  28日(金)校内の様子についてお知らせします。  図書室では,梅雨に入り,雨の日も続くということもあり,図書委員会の児童がおすすめの本をカードに書いて,図書室の廊下に掲示しています。図書事務の先生が,あじさいの飾りを付けてくださったりして,楽しいコーナーになりました。  また,高森東小学校では,学校だよりでもお知らせしましたが,子供たちが俳句をつくる活動を行っています。校長先生が,「子供たちに自分の考え,意見を表現させたい」という方針を持っていて,毎月,児童昇降口の「俳句ボックス」に俳句を募集しています。5月は,全校で43句,6月は,93句集まりました。毎月,特選を朝会で発表したり,多目的ホールに作品を掲示したりして皆で俳句を学んでいます。  夏の個人面談の際に,多目ホールをのぞいてみてください。                                                          

24日(月) 3年1組で,道徳の授業がありました。

イメージ
 本日,5校時目に,3年1組で道徳の授業がありました題材は,「みっつの『伝え方』」です。本日は,担任に加えて,スクールカウンセラーも授業に入りました。  高森東小学校では,昨年から「心理教育」を活用して授業を行っています。今日は,ドラえもんに登場するキャラクターを活用して,相手にどのように自分の思いを伝えるかを学びました。 子供たちは,友達と一緒に過ごす時に,思いやりを持って話をする,行動する大切さに気付きました。                       

19日(水) 6年生 無事に仙台に帰校しました。

イメージ
  15:15 予定通り,6年生が無事に修学旅行から戻ってきました。1日目は,雨に降られたものの本日は,美しい青空で磐梯山をくっきりと鮮やかに見ることができました。  (昼食を終えた後に,壮大な磐梯山をバックに集合写真を撮りました。よいお天気の下,笑顔で写真撮影を終えました。)  学校到着の後は,帰校式を行いました。5名の実行委員が,司会や活動を振り返っての発表をしました。保護者の皆様が12名ほど,先生たちも10名ほど迎えに出てくださいました。 大変充実した修学旅行だった様子で,子供たちは一回り大きくなったように感じました。  旅行までのご準備をしてくださった保護者の皆様,たくさんのご協力をありがとうございました。                                              

19日(水) 野口英世記念館,昼食ラーメン館 そして仙台へ。

イメージ
  10:30過ぎに,野口英世記念館に到着。昨日は雨のため,あまり集合写真を撮れなかったので,今日はクラス写真を撮影しました。その後,ガイドさんの説明を聞き,グループ活動へ。  野口英世の生い立ちや,研究の様子,母「シカからの手紙」などを熱心に学習していました。  その後,ラーメン館で,ラーメン,ソースカツ丼が入ったランチセットをいただき,13:00 過ぎには,仙台に帰るバスで出発する予定です。                    

19日(水) 6年生 8:30宿を出発し,飯盛山へ。

イメージ
  飯盛山に9:00に到着。バスガイドさんの説明を聞きながら飯盛山を登りました。白虎隊の兵士の墓参りをして,自刃の場所を確認し,白虎隊の踊りを見学しました。若い命が亡くなった場所として,子供たちは神妙にお話を聞くことができました。  最後には,飯盛分店で家族等へのお土産を一生懸命に選びながら,買い物をしました。朝の早い時間でしたので,お店には高森東小学校だけでしたので,ゆっくり選びながら買い物をすることができました。 これから,野口英世記念館に向かいます。                                   

19日(水) 皆 元気に朝食をいただきました。

イメージ
 7:15より,皆 元気に朝食をいただきました。昨夜は,9:30にはフロアーが静かになり,子供たちは熟睡したようです。皆,さわやかな笑顔で,朝食会場に現れました。  朝食後には,退館式を行い,ホテルの方々へお礼のあいさつをしました。実行委員3名の代表児童が活躍しました。  担任の先生方から,本日の予定と諸注意についてお話があり,8:30にはホテル東鳳を後にして,飯盛山に向かいます。  ホテル東鳳の皆様,大変お世話になりありがとうございました。                                                  

18日(火)午後5時過ぎに,東山温泉 ホテル東鳳に到着。

イメージ
  午後5時過ぎに,ホテル東鳳に到着しました。参加者,全員元気です。  6時30分より,すてきな大広間で,豪華な夕食をいただきました。見たこともないくらいの笑顔で食事をする子供たち。担任の先生に尋ねると,昨年の野外活動も向かい合わせはなく,一列で同じ方向を向いて取る食事で,このように皆が顔を合わせて食事をするのは,本当に久しぶりということでした。  6年生の皆さんは,お話をしたり,笑い合ったり,本当にうれしそうに美味しい夕食を味わいました。今日は,8時より,温泉に入り,午後9時半就寝の予定です。 明日は,また充実した活動ができるよう期待しています。             

18日(火) 午後3時過ぎ,日新館で体験活動を行いました。

イメージ
  15:10 日新館に到着し,座禅体験を行いました。指導をしてくださったのは,喜多方市の曹洞宗のお寺のご住職です。座禅には,3つの意味があるとお話されていました。  一つ目は,「調身」体を整える働きです。二つ目は,「調息」息を整える役目です。そして,三つ目は,「調心」心を安定させる働きです。この三つの言葉が,座禅を組む意味になるそうです。  子供たちは,座禅の足の組み方を教えていただいたり,手の組み方を教えていただいたりしながら,集中して座禅を経験することができました。とても貴重な体験となりました。 また,儒教の孔子が祀られている部屋や資料館を回り,学びを深めました。 日新館を巡っているうちに,雨が上がり,会津市内の景色がよく見えました。 明日は,晴れそうです。                                     

18日(火)福島県立博物館・番匠へ。

イメージ
  12:40に,福島県立博物館に到着し,グループ研修を行いました。県立博物館は,一部改修工事があり,常設展のみの見学でしたが,会津の民俗を学ぶためには,分かりやすい展示物が,たくさんありました。  また,13:30には,「番匠」というお店に移動して,民芸品づくりに取り組みました。子供たちは,それぞれ「赤ベコ」「だるま」「ペン立て」「切り絵」等から自分が作りたいものを選び,楽しく創作活動を行いました。                     

18日(火)鶴ヶ城会館で,昼食をとりました。

イメージ
  11:30より,鶴ヶ城会館で昼食をとりました。 わっぱに,温めたご飯,錦糸卵・そぼろがのった美味しいご飯でした。雨で,体が冷えていたので,ゆっくり座って食事をとれたことが良かったです。 ここで,休憩して英気を養い,午後の活動に備えます。             

18日(火) 10:00 早めに,鶴ヶ城に到着しました。雨・・。

イメージ
  10:00過ぎに,鶴ヶ城に到着しました。あいにく,中くらいの雨が降っていました。雨の中,鶴ヶ城まで,駐車場から歩き,見学をしました。  6年生の皆さんは,バスガイドさんの説明を真剣に聞いたり,鶴ヶ城の中では,熱心にメモを取ったりと,意欲的に学習しています。                                                                                                                                                         

18日(火) 6年生 修学旅行 無事に出発しました! 

イメージ
  18日(火)6年生が,7:00に集合し,出発式を行いました。5分前行動が,しっかりと身に付き,時間に正確に集合することができました。  出発式の担当児童が,司会進行を行い,スムーズに会が進みました。朝早くから見送りの保護者の皆様や先生方が,集まってくださいました。  予定より早く,7:20に学校を後にしました。途中,バスガイドさんが会津での雨を心配して,「てるてる坊主」を子供たちに作らせてくださいました。 白石城も,高速道路の正面に見付けることができました。会津が少しでも晴れるといいです。