4月24日(水)授業参観がありました。3~4年生。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 23, 2024 授業参観報告の第2弾です。3~4年生の授業の様子です。3年生は,国語の授業で作文について学び,「わたしのさいこうの1日」について文章作りをしていました。4年生は,算数「グラフや表を使って考えよう」で,資料を見ながら気候の特色等を考える授業でした。 たくさんの保護者に見守られながら,真剣に学習を進めていました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
18日(火)午後5時過ぎに,東山温泉 ホテル東鳳に到着。 6月 18, 2024 午後5時過ぎに,ホテル東鳳に到着しました。参加者,全員元気です。 6時30分より,すてきな大広間で,豪華な夕食をいただきました。見たこともないくらいの笑顔で食事をする子供たち。担任の先生に尋ねると,昨年の野外活動も向かい合わせはなく,一列で同じ方向を向いて取る食事で,このように皆が顔を合わせて食事をするのは,本当に久しぶりということでした。 6年生の皆さんは,お話をしたり,笑い合ったり,本当にうれしそうに美味しい夕食を味わいました。今日は,8時より,温泉に入り,午後9時半就寝の予定です。 明日は,また充実した活動ができるよう期待しています。 続きを読む
18日(火)鶴ヶ城会館で,昼食をとりました。 6月 17, 2024 11:30より,鶴ヶ城会館で昼食をとりました。 わっぱに,温めたご飯,錦糸卵・そぼろがのった美味しいご飯でした。雨で,体が冷えていたので,ゆっくり座って食事をとれたことが良かったです。 ここで,休憩して英気を養い,午後の活動に備えます。 続きを読む
18日(火)福島県立博物館・番匠へ。 6月 17, 2024 12:40に,福島県立博物館に到着し,グループ研修を行いました。県立博物館は,一部改修工事があり,常設展のみの見学でしたが,会津の民俗を学ぶためには,分かりやすい展示物が,たくさんありました。 また,13:30には,「番匠」というお店に移動して,民芸品づくりに取り組みました。子供たちは,それぞれ「赤ベコ」「だるま」「ペン立て」「切り絵」等から自分が作りたいものを選び,楽しく創作活動を行いました。 続きを読む