5月1日(水) 第2回学校運営協議会が開催されました。
去る5月1日(水)13:30より,第2回高森東小学校運営協議会が開催されました。協議委員8名の皆様と学校からは,校長・教頭・教務主任の3名が参加しました。
会則の確認や学校基本方針の確認がなされました。基本方針は,「仙台市基本方針『杜の都の学校教育』を基盤に据え,保護者や地域住民に信頼される「地域とともに歩む学校」づくりを推進する」です。
今回は,3回目の8月と4回目の11月の協議会の内容について,検討しました。3回目は,昨年同様「先生方との熟議」となり,教育活動で困っていることや「働き方改革」についての現状等,情報共有を図るという方針に決まりました。4回目には,協議委員と児童(高学年)の話合いを計画しており,8月の会議で児童との議題を計画する運びとなりました。協議委員の皆様の「学校運営を良くしよう」「子供たちのために何ができるか」という熱い思いが伝わる会となりました。
※「熟議」とは?・・・・多くの当事者が,「熟慮」と「議論」によって問題の解決を目指す対話のこと。