高東オリンピック報告3ー1階のお店②

  校舎1階の第2弾です。

 体育館では,5の2が「フリースロー」コーナーのお店をやっていました。ここでは,下学年と上学年で,ゴールの高さを変えてコーナーづくりをしていました。どの学年も,自分の身長に合わせて,積極的にフリースローを行うことができました。

また,家庭科室では,4の1が「長さ当て」コーナーを作り,自分の歩数で「何メートルか」という長さを当てる楽しいクイズを行っていました。

図工室では,6の2が「30秒チャレンジ」ということで,参加者が各自,ストップウォッチを持って,係の合図から30秒を図って,ピタリと当てるゲームでした。

なかなか,30秒ぴったりにはならず,皆 苦戦していました。

             






このブログの人気の投稿

18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ

18日(水) ④ 夕食をおいしくいただきました。

19日(水) 第34回 卒業式を行いました。