7月3日(水) 学習の様子-6年,4年,かがやき学級,けやき学級

  3日の学習の様子をお知らせします。朝の活動では,6年生が「百人一首」の活動を行っていました。今,NHKの大河ドラマでも,短歌・和歌が取り上げられています。6年生はグループになって,百人一首のカルタ取りを熱心に行っていました。

            

  続いては,4年生です。4年生の廊下には,子供たちが調べた「動物に関するカード」が展示されていました。国語,説明文の単元での学習で「動物を調べて説明文を書こう」という取組です。皆,工夫して上手に文章を書いていました。4年生になると,文章力もどんどん伸びますね。           


 かがやき学級・けやき学級の授業をのぞいてみました。かがやき学級では,算数で 
「時こくと時間」の学習をけやき学級では,「とけいを生活にいかそう」という授業を行っていました。二人とも丁寧な文字でノートを取ったり,ドリルを解いたりとしっかりと勉強していました。
           


           




このブログの人気の投稿

9月4日(水) 5年生が野外活動に出発しました。ー12:50 山頂到着!!ー

18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ

5日(木) 5年生ー昨夜,キャンプファイヤーをしました。ー