9日(火)七北田ダムを学ぶ授業がありました。(4年生)

  9日(火)3校時目に4の1,4校時目に4の2で,「七北田ダム」について学ぶ授業がありました。仙台地方ダム総合事務所より,小林様・小笠原様の2名のゲスト・ティーチャーをお迎えして学習をしました。

 たくさんのスライドを見せていただき,「なぜダムが必要なのか」というお話に始まり,七北田川をドローンでさかのぼった映像を見ながら,「洪水を防ぐ」大きな役割を果たしている七北田ダムの仕組みについて,しっかりと学習することができました。

 講師の小林様からは,

「高森東小学校の4年生は,よく考えて質問をしていて,立派な子供たちですね。」

とお褒めの言葉をいただきました。

 講師の方と子供たちは,対話をしながらダムの仕組みについて深く学ぶことができました。

 講師の皆様,ありがとうございました。これからも,ダムから取水された水を大切に使用していきます。

           





 

このブログの人気の投稿

9月4日(水) 5年生が野外活動に出発しました。ー12:50 山頂到着!!ー

18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ

5日(木) 5年生ー昨夜,キャンプファイヤーをしました。ー