11月21日(木) 26日(火)1年生 算数の研究授業を行いました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 27, 2024 21日(木)には,1年2組で,26日(火)には,1年1組で算数の研究授業が行われました。本校では,今年度,算数を教員の研究教科として,職員内で研修を行っております。 1年生は,「くり下がりのある引き算」の単元で,ブロックを使ったり,図を書いたりして,子供たちは,集中して算数の勉強をしていました。 子供たちは,多くの先生方が授業を見に来てくれて,とても緊張していたようです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
9月4日(水) 5年生が野外活動に出発しました。ー12:50 山頂到着!!ー 9月 03, 2024 本日,8:15に5年生が野外活動に出発しました。昨日まで,体調不良の児童もおりましたが,今日は48名,欠席がなく,全員で泉ヶ岳に出掛けました。 8:00から,「出発式」をピロティで行いました。学年主任の先生から, 「(先週から)台風や雨など,天候を心配していましたが,今日はこのように晴れて登山日和です。安全に楽しく活動をしてきましょう。」 というお話をいただきました。また,児童代表が,野外活動に向けての決意を立派に発表しました。教頭先生からも,この2日間の心構えについて確認するお話をいただいて,バスに乗って出発しました。 12:50 5年生,予定より少し遅れて,山頂に到着しました。皆,無事です。 続きを読む
18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ 6月 17, 2025 予定より早く10時には,鶴ヶ城に到着。写真撮影・見学を終えて,11時には昼食を開始し,12時から予定通りに,自主研修に入りました。早くも「飲み物,終わりました!」というグループがあり,お店でそれぞれ飲み物を補給しながら自主研修を進めています。現在,会津は33℃です。今のところ,皆,体調は大丈夫そうです。 15:30に飯盛山に集合します。昼食は,皆おいしそうにいただいていました。 続きを読む
5日(木) 5年生ー昨夜,キャンプファイヤーをしました。ー 9月 04, 2024 5年生,野外活動の続報です。昨日は,登山は予定よりも少し時間が掛かりましたが,全員元気に夕食を食べ,キャンプファイヤーを行いました。高森東小からも,8名の先生方が応援に来てくださり,大盛り上がりのキャンプファイヤーとなりました。 昨日は,気温もあまり高くなく,火の神を囲んで,1部は厳かに,2部は楽しく,キャンプファイヤーの火を囲んで活動することができました。 今朝は,全員元気に起床し,朝ごはんもおいしくいただいたそうです。 いよいよ,カレー作りをして,15:15に学校到着の予定です。 続きを読む