19日(木) 5年生が自主研修を行いました。

  19日(木)5年生が,仙台市内で自主研修を行いました。ねらいは,3つありますが,まとめると「自らの課題を解決する場所に出向き,課題解決に向けて取材や調査をする」ことが目的です。6年生での自主研修を踏まえての学習でもあります。

 行先は,仙台市博物館,青葉城資料展示館,地底の森ミュージアム,戦災復興記念館の4つのうちから,一か所を選んで,バスや地下鉄を乗り継いでグループごとに出掛けました。

 当日は5年生の数名の保護者ボランティアの方に,見守りをお願いいたしました。ありがとうございました。

 地底の森ミュージアムでは,担当の方が,当時の人々の暮らしぶりなどが分かる石器や森の様子などを丁寧に説明してくださいました。戦災復興記念館では,館長さんが,1945年7月10日に仙台に爆弾が落とされた「仙台空襲」について詳しく説明してくださいました。1400名の方が命を落としました。

 どちらも,分かりやすい展示物がたくさん置いてあるので,皆さんもぜひ訪ねてみてください。

5年生の皆さんは,熱心にメモを取りながら,意欲的に学習することができました。

                    



                   




このブログの人気の投稿

9月4日(水) 5年生が野外活動に出発しました。ー12:50 山頂到着!!ー

18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ

5日(木) 5年生ー昨夜,キャンプファイヤーをしました。ー