6月2日(月) 6年生 租税教室がありました。
本日,2校時目と3校時目に6年生が「租税教室」の授業を受けました。ゲスト・ティーチャーは,仙台北税務署からお越しくださった税務広報担当の方1名と財務事務官の方2名です。
集められたお金を実感するために,1億円の見本のお札を見せていただいたり,クロームブックを使って,「自分たちなら,何に優先的に税金を使うか」を考えたりしました。
税金を納める大切さやその活用の仕方など,これからの社会生活に大切なことをたくさん学ぶことができました。




本日,2校時目と3校時目に6年生が「租税教室」の授業を受けました。ゲスト・ティーチャーは,仙台北税務署からお越しくださった税務広報担当の方1名と財務事務官の方2名です。
集められたお金を実感するために,1億円の見本のお札を見せていただいたり,クロームブックを使って,「自分たちなら,何に優先的に税金を使うか」を考えたりしました。
税金を納める大切さやその活用の仕方など,これからの社会生活に大切なことをたくさん学ぶことができました。