18日(金) 夏休み前朝会を行いました。
本日,8:30より,TV放送にて夏休み前朝会を行いました。
校長先生からは,3つのことについてお話がありました。一つ目は,26日(土)に開かれる「高森東夏祭り」への参加についてです。本校では,希望者が17:00より,「すずめ踊り」を披露します。地域の皆様に感謝して参加するように,というお話でした。二つ目は,「何か一つ自分で挑戦すること」です。絵・工作・作文・読書感想文など,どんなことでもよいので,自分から挑戦しましょう!という内容でした。三つめは,「7月の俳句」です。特選は,5年生の俳句「梅雨の日に 雨はやんだか かさとじる」でした。入選7つも発表になりました。
また,その後には生徒指導の先生から,「夏休みの過ごし方 4つの注意」のお話がありました。「夏休み中に乗ってはいけない4つの車」についてのお話があり,身の安全について子供たちは,真剣に考えていました。
明日から,37日間の夏休み。皆が元気に,8月25日に登校できることを願っています。