7月3日(木) 避難訓練・防犯訓練を実施しました。

  3日(木)本日,9:45から教室で,弾道ミサイル避難訓練を行いました。これは,「弾道ミサイルが発射された情報」を放送で聞き,防災頭巾をかぶって机の下に隠れる訓練です。全校児童が,静かに訓練を行うことができました。

                    


 続いて,10時からは,「侵入者対応の防犯訓練」を行いました。不審者の侵入に対して,防犯ベルを鳴らし,放送で不審者の侵入を知らせました。教室では,窓のカーテンを引き,こども達は,机をバリケード代わりに並べ,教室の鍵を担任が閉め,担当者は不審者対応に向かいます。いざという時のために,このような訓練はとても大切です。
 明日は,暑さのため体育館で保護者への「引き渡し訓練」が行われます。
ご多用とは,存じますが,どうぞよろしくお願いいたします。
                     











このブログの人気の投稿

9月4日(水) 5年生が野外活動に出発しました。ー12:50 山頂到着!!ー

18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ

5日(木) 5年生ー昨夜,キャンプファイヤーをしました。ー