27日(水) 授業づくり訪問がありました。

  27日(水)5校時目から,午後4時にかけて,授業づくり訪問がありました。これは,先生方に授業力を向上してもらおうと,教育センターから指導主事等が来校して,教員が研修会を開き,助言などをいただく訪問のことです。

 今回は,校内研究の教科である算数の授業を参観していただき,アドバイスをいただきました。

 5年1組の算数「図形の角を調べよう」を全校の教員で参観しました。難しい場面でしたが,子供たちは,分度器を使って作図をしたり三角形を切り離したり,合わせたりして頭を使って学習を進めていました。

                


                     


 授業後は,教員同士による研修会が行われ,指導法について多くの討議がなされました。
助言者の先生からも,意欲的な子供たちで,先生も工夫して指導していてとてもすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。
 今後も切磋琢磨しながら,研究主任を中心に研究を進めていきたいと思います。
                  

                    










    

このブログの人気の投稿

18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ

19日(水) 第34回 卒業式を行いました。

18日(水) ④ 夕食をおいしくいただきました。