22日(水) 市の教育研究会が開催されました。

  22日(水)の5校時目に,本校で仙台市教育研究会家庭科部会の公開授業が開催されました。指導者は,本校の家庭科専科の先生です。5年2組の児童が,「ミシンで楽しくソーイング」の授業を受けました。当日は,地域のミシンボランティアの皆様も授業の支援に入ってくださいました。

 この授業では,CB(クロームブック)を使用したクイズを行ったり,ミシンの糸の通し方を学んだり,返し縫いの練習をしたりしました。

子供たちは,とても熱心に,そして意欲的に授業に取り組み,参観してくださった先生方から,たくさんお褒めの言葉をいただきました。

 授業の後は,市内の先生方で授業内容についての検討会が行われました。30名ほどの先生方と研究を深めることができて,大変充実した授業・検討会となりました。

                    

                   

                    

 

                     





このブログの人気の投稿

18日(水)② 鶴ヶ城に到着 昼食後 自主研修へ

18日(水) ④ 夕食をおいしくいただきました。

19日(水) 第34回 卒業式を行いました。